ファイル共有のアクセス許可を取得する

おなかがすいた。Windows7に入ってるレベルのPowerShellでファイル共有のアクセス許可を取得してくるスクリプト。 ちょっときたないけどメモに残しておこうと思います。これ、NTFSアクセス許可ではなく"ファイル共有アクセス許可"を取りに行く目的のスクリプ…

PowerShell Tips

ファイル名の一部を一括置換。 Get-Childitem | Foreach-Object {Rename-Item $_ ($_ -replace "mae", "ato") }

エラー処理は大事

PowerShellで「初期処理でループしながらファイルの削除とかやって、そのあとメイン処理に入ろう」なんてときに「コマンドレット実行結果NGでも空回って進んで欲しい!」って思うことありますよね。Shellなので、コマンドのリターンコード見て条件分岐する、…

パケットを解析するときのメモ(おもにwiresharkを想定)

※以下、メモ書き途中につき参考程度とすること※取得時 取得パケットサイズを途中で切るようにする(150kくらい?) データが大きくなる場合は以下を考慮 ファイルを分割する(大きくても100MBくらいにしておいたほうがあとで調査が楽) キャプチャ時、画面を自動…

.zshrcの設定について

ついでに.zshrcの設定もメモろう。 参考にしたのはこちらのサイト。ちゅーか導入したばかりでお試し中につき、丸パクリ状態・・・ # Lines configured by zsh-newuser-install HISTFILE=~/.histfile HISTSIZE=20000 SAVEHIST=20000 bindkey -e # End of line…

.screenrcの設定

自宅PCの.screenrcの設定をメモっておこう。参考にしたサイトは忘れてしまいました。 escape ^Zz defscrollback 20000 hardstatus alwayslastline hardstatus string "%{.Wg}.: %-w%{.RW}%n %t@%H %{-}%+w :. %=[%Y-%m-%d(%D)]"

PowerShellで「デスクトップ」とか「マイドキュメント」のパスを調べる

Windowsでプログラムを書いてて、「デスクトップのパスが取得したい!」とか思うときありますよね。 Google先生に聞いてみると「%USERPROFILE%\デスクトップで取得可能だよ!」とか言われてしまい、駄目だこいつ・・・はやくなんとかしないと・・・状態にな…

PowerShellのヘルプを調べたりする

コマンドを探す。 Get-Command <文字列;ワイルドカード可能>コマンドレットのヘルプや使用方法を調べる。 # コマンドレットのヘルプを表示 Get-Help コマンドレット名 #別の方法 コマンドレット名 -? # コマンドレットの完全なヘルプを表示 Get-Help コマン…

PowerShellでGoogle Chromeのキャッシュの置き場を変更する

ざっとネットで調べてみたら、mklinkでリンクを作ればいいようなので試してみることにする。 直し直し下のPowerShellでできたっぽいけど、参考用に書き直したりもしているのでそのまま動かないかも。 参照される方は自身の責任において実行してください。な…

PowerShellでインストール済みプログラムの一覧を表示する

仕事でWindows触る機会が増えそうなのでPowerShellを触ってみる。 インストーラ経由でインストールされたプログラムの一覧を表示するスクリプト。 PS> Get-WmiObject -Class Win32_Product | Select Name,Version | Format-List なお、ファイルにCSVで書き出…

apache-solr-3.5.0をGlassfish3.0.1に組み込んでみる

Solrは検索エンジンにLuceneを利用した、Java環境で動作する検索エンジンサーバです。デモを動かしてみて得た感触は以下の通り。(なお、僕は検索エンジンもSolrのこともあまり詳しくないんで表現が適切でないものが多いかもしれません、ご容赦ください。) …

alfrescoを使い倒そうとしてみている

alfrescoを使い倒そう(させよう)としていろいろとあがいてみている。 とりあえずオフィシャルのCommunityのwikiくらいのことができれば それなりに取っつきやすいんじゃないか、誰しも多少は見たことのあるMediaWiki Likeだし、 などと思っていたが、実際にM…

tcpdumpの結果をterminalから取得する

ヘッダの解析をしたいとのことで、環境に手を加えずにパケットダンプを取得する方法を考えています。本職のネットワーク機器での対応(L2SWでmonitor)は設定変更とセンターへの入館を伴うので避ける。 とりあえず思いついたのがtcpdumpの結果を標準出力に出し…

Python3でとあるURLに日本語パラメータでアクセスするときの文字コードについて

HTTPの主たるメソッドであるGET/POSTについて。Pythonで書いたコードからサイボウズの設定を更新したいので、POSTを対象にして実験してます。普段UTF-8しか使わない僕は想定通りShift_JISで書かれたサイボウズに泣かされるのであります。 python2系から3系に…

久しぶりにapache2とか触るなぁ

fastcgi的なものっていくつかあったと思ってzypperで探してみたら、いっぱいでてきた。 S Name Summary Type FastCGI A Scalable, Open Extension to CGI package FastCGI-devel A scalable, open extension to CGI package apache2-mod_fcgid Alternative F…

いまさらなpythonのメモについて

いまさらなpythonのメモ(備忘録)ってのを学生時代に書きためようとしていたのが、修了してアカウントが消えてから参照できなくなった。それをここに移そうとしたのだが元データにアクセスできないという罠なんだけど、自宅Linux PCが修復されたのでwikiを…

OP25B

Outbound Port 25 Blockingの略、スパム対策らしい。どうりでルータからのPPPoE状態変更の通知が来なくなったわけだ。TCP/25を避けるかプロバイダのMTAをリレーに使えばいいらしいと噂で聞いたので対策を検討中。

openSUSE11.2にiscsi enterprise targetを

openSUSE11.2にiscsi enterprise targetを入れて、Vistaのinitiatorから接続。CrystalDiskMarkで性能を見てみた。構成はこんな感じ。 [Vista PC]======[1Gスイッチハブ]======[openSUSE]-------[外付けRAID] Cat6 Cat6 eSATA そしたらこんな感じだった。ロー…

bashのプロンプトを変更する

お疲れ様ですmotieです。とても長い日本語のディレクトリを掘ったら(掘ってあったのをOpenSUSE上にインポートしたら)そのディレクトリに入った時に右端が切れて見にくい。というわけでワークディレクトリしか表示されないように変更する。 プロンプトは$PS…

Cisco Feature Navigator

ここからたどれた。今のところ確認する要件無いけど。 http://www.cisco.com/go/fn

tabの変わりにスペースを入れたい

tabの変わりにスペースを入れたいことなんてザラにあるとおもう。でも「tabキーが押されたら全部スペースにする」みたいにしてしまうと、tabが欲しいときに入れられなくなっちゃう。 そこでちょっと調べ物をしていたらいい方法*1。を発見。「タブの気持ちで…

ひさしぶりにapacheの設定とか

apache2のMPM(multi processing module)について少々。http://httpd.apache.org/docs/2.2/mpm.htmlworker threadはスケーラビリティ、preforkは安定性・互換性って書いてある。若い世代の僕にとっては、java=thread、c=fork、って覚えるのが簡単。preforkの…

python3xを試す

python3(いわゆるpython3000)が正式リリースされたのはけっこう前だったと思うけど、ここのところ慣れないネットワーク機器との格闘でまったく触る時間が取れなかった。いまではだいぶ落ち着いてきたので、そろそろ手をだそうかな、と思い、Windows XPとVist…

japがまずはじめにすべきこと(sitecustomize.pyの編集)

pythonの言語設定をutf-8とかにします(必須ではないけど文字コード処理で手を抜けるのでやっておいたほうがいいと思われる)。まずpython -vでどのディレクトリのライブラリが読まれているか調べる。 ~ $ python -v # installing zipimport hook import zip…

The Zen of Python, by Tim Peters

pythonをインストールしたらまずおもむろにimport thisするべし*1。 >>> import this The Zen of Python, by Tim PetersBeautiful is better than ugly. (きたないのよりきれいな方がいい) Explicit is better than implicit. (ごちゃごちゃ難しいのより、白…

はてなダイアリーのsyntax highlight

pythonとは直接関係ないケド、はてなダイアリーはシンタックスハイライトの機能を実装している。 >|python| # -*- coding: utf-8 -*- def main(): print "hello, spam!" return 1if __name__=="__main__": import sys sys.exit(main()) < どれどれ # -*- cod…

いまさらなpythonのメモ

仕事と関係ないことをしていないということは、仕事以外していないということと同じである。そんな人生はいやだ。というわけで、ルータやスイッチから離れてpython書いてるときなどは「motieはIT屋でありかつ仕事中でない」が成り立つ貴重な瞬間。まえに大学…

osモジュールについて

最近、ファイルの移動(リネーム)や移動後の確認などをpythonでやることが多く、そのためosモジュールにはお世話になりっぱなし。せっかくなんでちょっとメモを書いてみます。 環境はwindows NT系(ぶっちゃけXP) sitecustomize.py setdefaultencoding("utf8…