python3xを試す

python3(いわゆるpython3000)が正式リリースされたのはけっこう前だったと思うけど、ここのところ慣れないネットワーク機器との格闘でまったく触る時間が取れなかった。いまではだいぶ落ち着いてきたので、そろそろ手をだそうかな、と思い、Windows XPVista Businessにいれてみた。gentooはパッケージが無いので先送り。

各モジュールについて使い方が分かったらメモしていこうと思ってたけど、せっかくなので3系のチュートリアル読みをやることにしよう。

基本的には下記URLのチュートリアルをさらっていきます。
http://docs.python.org/3.1/tutorial/index.html


でも初回はインストールから。セットアップは簡単。公式サイトのダウンロードページからWindows x86 MSI Installerをダウンロードしてダブルクリックするだけ。途中いろいろと聞かれるけど気にせずOKOK言ってればよい。

お手軽に使いたかったらpathを通しましょう。

  • スタート
  • ファイル名を指定して実行(R)
  • sysdm.cplと入力してOK
  • システムのプロパティの詳細設定タブ
  • 環境変数
  • hogehogeのユーザ環境変数(U)の中からPATHを選んで編集
  • 変数値の一番最後に下記を追記*1

;C:\Python31;

  • ログオフしてログイン。

コマンドプロンプトやらcygwinやらでpythonと打てばインタラクティブシェルが起動します。

抜け出すには下記をタイプ(exit()だけでもよいかも)。

import sys
sys.exit()

続きはまたこんど。

*1:バージョンに従って最後2桁を適宜修正のこと。